top of page

新しいリードを試す

  • 執筆者の写真: fumiww
    fumiww
  • 2019年7月24日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年7月25日

先月は東京でお世話になりました!

今回もプロ演奏家の方々、アマチュア奏者の皆様、たくさんの方と交流を持つことが出来ました。

とても有意義な時間をありがとうございました✨


滞在中に同じ稲城市にお住いの若い演奏家の友人とリード会をしたのですが、その際に教えて頂いたヘルトナーゲル17番のコピー、リーズンのH17ティップをようやく試すことが出来ました。


H39(ヒヅカリードで使用中)とよく似ていますが、先端へ向かう部分の平行面が長く、より息がまとまる印象でなかなかよいです❣️

特にシビアな現場で力を発揮してくれそうです。


チューブはギュルチオd11/46とキアルジ46-2を試しましたが、予想通りキアルジの方が合いました(バンザイ型のシェーパーには細身のドイツチューブ、平行面の長いシェーパーには太めのフレンチチューブが合うと思っています)。


最初の巻き長、完成時の全長やスクレープ長からマシンのセッティングまで、全てH39と同じで行けそうなので、しばらく吹いて試してみます〜。







Comments


Access【山口アトリエ

〒753-0078

山口市緑町5-52アクシオン202

​※駐車場1台有り

☎090-9462-7191
Email   fumiww@icloud.com
営業時間 12時~20時(不定休)
​※ご来店の際はご予約ください

Access【東京アトリエ
〒206-0803
東京都稲城市向陽台5-10-2-302
​※2号棟です。


京王相模原線「稲城駅」より、
京王バス【稲12】(若葉台行き)に乗車、
6駅目の【向陽台3丁目バス停】下車徒歩5分


※最寄り駅よりタクシーご利用の場合は、
京王相模原線「稲城駅」または、
JR南武線「南多摩駅」いずれも5分程度です。

※駐車場がございませんので、マイカーでお越しのお客様はあらかじめご連絡下さ
い。

​HPを利用して取引を行う古物商

​山口県公安委員会第741121000344

肥塚 史幸

​許可年月日 平成20年12月19日

bottom of page