top of page

広田智之さんのリサイタルを聴きに行く

来週からの東京出張を控え、先週よりクラリネットのオーバーホール5本+毎日オーボエリードを10本巻くという時間との闘いの日々でしたが、昨夜に全て仕上がったので、急遽 都響主席オーボエ広田さんのリサイタルを聴きに、大阪のドルチェ楽器さんへ行ってきました!


朝イチでドルチェさんへチケットの問い合わせをしたら、何とギリギリセーフ!その後すぐに完売御礼となったそうです。



ドルチェ楽器大阪本店さんには拙作のオーボエリードを売って頂いているのですが、お店へ伺うのは実は今回が初めて。緊張しながら店内へ!



お店の入っているビルの最上階にある素敵なコンサートホールが会場です。広田さん、ヤマハとドルチェ楽器さんのコラボモデル・Hレガーロの展示もありました。



リサイタルは、素晴らしいの一言に尽きました!特に前半メインのシューマン「アダージョとアレグロ」は私自身 先週のコンサートで演奏したばかりでしたので「先に聴きたかったー‼︎😭」と思わず心の中で叫んでしまうほど、特別にエレガントな調べでした。

同じシューマンの歌曲「詩人の恋」も、広田さんによる歌詞の朗読もあるという凝った趣向でした!


そしてオーボエ奏者定番の一曲・ヒンデミットのソナタも、いつも広田さんのCDを愛聴しているので、生の演奏が聴けて幸せでした(^-^)


日帰りの強行軍でしたが、大阪まで来た甲斐がありました。素敵なリサイタルをありがとうございました!

閲覧数:234回

Comments


bottom of page